検索してもなかなかヴィーガン対応のメニューがあるか分からない。なので直接お店に行って、見つけたヴィーガンメニューのあるお店をレポートする。
今回は最近都心部でもよく見かけるイタリアングロッサリーストア&レストランを紹介する。この店は東京駅の地下や銀座シックスの6階にも入っている、高級志向のチェーン店である。
今回は日本橋三越の新館地下1階に入っているお店について紹介する。銀座線三越前駅直結のノーストレスの最高の立地である。
イータリー 日本橋店
日本橋三越の新館地下の入り口は、本当に三越前駅と直結していて、駅の地下通路から直接入ることができる。そして新館の地下の大部分はこのイータリーで構成されているため、新館地下入り口から入ると目の前にはこの店が広がっている。
ジェラートのテイクアウトのコーナーや、グロッサリーゾーンがフロア中央部に位置している。新館地下1階の駅側の壁沿いにレストランゾーンがある。
グロッサリーゾーンとレストランゾーンは一応仕切りがあり、明確にゾーンが分かれているが開放感がある作りなっている。
モダンで清潔感のあり、そして少しリッチな感じの、店内空間が広がっている。
メニューはパスタ、ピザ、リゾット等、一通りのイタリアン料理がラインナップされている。ピザはナポリの伝統的な製法に倣って作られているとの事。
ただヴィーガン対応のものは、メニューを見た限りではマリナーラだけである。
マリナーラ 税込1,680円

注文して10分程度でできた。大体直径35センチ位のマリナーラ。
薄い生地でもなく、パンやナンのようなふっくらした物でもなく、どちらかというと揚げたような食感の5mmくらいの厚さのピザ生地に、薄くトマトソースが塗ってある。
ピザのサイズの割に歯ごたえはしっかりあるで食べ応えは見た目以上にある。味付けはとても薄味で、上質なオリーブオイルのいい香りがする。
食材にこだわっている事は感じるが、それでもドリンク、スープ、サラダのどれも付いていなくて、ピザのみでこの価格はかなり高い。雰囲気も悪くは無いが、この値段を出してまでかと言われると、もっといい雰囲気のイタリアンは他にもたくさんある。
ただこのイータリーはロケーション抜群なところに出店しているので、誰かと急遽ランチになった時などに、緊急避難的に使えるので、覚えておいて損は無いと思う。
定休日 | 日本橋三越に準ずる |
---|---|
営業時間 | ●レストラン 11:00-21:00(L.O. 20:00) ●カフェ&カウンター 10:00-19:30(L.O. 19:00) ●マーケット 10:00-19:30 |