Googleマップでも、食べログでもなかなか検索できないヴィーガンメニューのある、私のおすすめレストランを紹介する。
今回はナチュラルテイストのカフェ。シンプルな感じでいて素材にこだわったテイストに癒されるお店である。
渋谷駅と恵比寿駅のちょうど中間点にあるため、どちらの駅からも遠いところにあるが、大体渋谷駅から徒歩12 3分のところにあるこの店。
WOODBERRY COFFEE 渋谷店
渋谷と恵比寿をつなぐ大通りから路地に入ったところにあるので、都心の喧騒からは少し違ってた感じがある。周りに高い建物がなく、隣が講演のため少し開けた感じがある。
その中にある低い建物の1階を改装した、いい感じの店構え。
■ファサード

店内に入ると、カウンター間キャッシャーがありそこをとっていくと奥にテーブル席が6、7個並んでいる。カウンターには焼き菓子が置いてあり、コーヒーとちょっとしたおやつを買ってテイクアウトもできる仕様になっている。
メニューは、お店のスタッフから渡されたQRコードを読み込んで、自分の携帯から見ることができる。自分のモバイルからそのままを出すのかと思えば、これはただメニューを見るだけのもので、注文するものが決まったらスタッフを呼んで注文する。正直私はこの手のメニューはあまり好きではない。

このお店はカフェといっても、フードにすごい力が入っていてたくさんのメニューがある。
ホットサンドからパンケーキミューズリーまで。
特にブレックファーストやブランチにちょうど良いラインナップが多い。
ランチメニューは3種類あり、そのうちの2つがヴィーガン対応である。

ヴィーガン対応のランチはいつもサラダボールっぽくなってしまうので、今回はカレーをチョイス。
ヴィーガンダルバート 税込1,850円
ランチには、ドリンクが付いている。お店の名前にcoffeeとついているくらいなので、本来であればコーヒーを頼むとこである。しかし自家製ジンジャーエールが気になってしまい今回は自家製ジンジャーエールのホットオーダー。

この自家製ジンジャーエールがほんとにおいしい。ホットなので炭酸ではない。正直ほとんど生姜湯である。ただ冬のこの時期にあったかい生姜の飲み物は、本当に体に染みる。
メインのカレーは、2種類のカレーソースがのっている。
ほんのりスパイシーでそれほど甘くない。どちらのカレーもさっぱりしていてとても食べやすい。キノコの入ったカレーのほうはキノコの食感がお肉のように感じられて面白い。
■メインディッシュ

お店全体の雰囲気がナチュラルで、気取っていないのにすごくおしゃれで落ち着ける。
駅から離れていて、アクセスに少し難はあるがまた行きたいお店である。
友達やカップルで来るとちょうどいいお店である。
今度はぜひ、焼き菓子とコーヒーを注文してみたい。
ちなみに焼き菓子はヴィーガン対応である。