Googleマップでも、食べログでもなかなか検索できないヴィーガンメニューのある、私のおすすめレストランを紹介する。
中部地区出身ならとても馴染み深い喫茶店,コメダ珈琲。
そんな私にとっては思い出も多くあるコメダ珈琲店のヴィーガンコンセプト店。
東銀座駅五番出口を出て陸橋を渡ってすぐのところにある築地松竹ビルの1F。
虎ノ門ヒルズが出来る前,ADKの本社が入っていたビル。
デザイナー時代,代理店時代と何度かここに仕事できたことを思い出す。
そんな松竹ビルの一階に入っているため,店構えはすっきりとしている。


店内はコンセプチャルな作りになっていて,通常のコメダ珈琲だと赤いベルベットのソファが一般的だかここではそれがグリーンになっている。
また,所々再生素材を使っているらしい。
窓が大きいため外の光が多く入ってくる為か,全体が明るい。
■店内

メニューは全てヴィーガン対応,一部の商品でセントラルキッチンの為,同工場内で乳製品,卵の入ったメニューを作っていると記載されている程度。アレルギーのある方でも問題ないレベルとのこと。かなり意識が高い。
■メニュー

学生時代によく食べたチキンカツサンド的なものをチョイス。
Soyハムカツサンド 税込1,180円
見た目はいかにも加工肉的なものの揚げ物が挟まっていて,ちょっと萎えるが,
味は本当にハムカツを食べているような感じを味わえる。
そして何よりボリュームがすごい。
この辺りはコメダ珈琲のフードならではと感じる。
■メインディッシュ

気にしないでコメダ珈琲の食事ができるのは単純に嬉しい。
ただタッチパネルで注文するのはちょっと面倒臭い。
あと注文後30分以上待って食事が運ばれて来たのも,少し残念なところだった。
コーヒーを込みで考えると1,930円。ほぼ2,000円くらいの金額は,普通に良いランチが食べられるのではと考えてしまうところもある。
銀座のはずれにあるので,アクセスは少ししづらいが,その分混んでいないのは嬉しい。
中部地区出身のヴィーガンの方にオススメ。